メンバープロフィール

大類 朋美(おおるい ともみ) ピアノ/ディレクター
地域社会のいろいろな人と音楽を通したつながりを目指して、ティーチング・アーティストとして活動するピアニスト。リサイタルを開催するほか、地域の小学校、美術館、養護施設等でのアウトリーチ活動を展開中。平成21年度川崎市文化賞「アゼリア輝賞」受賞。 3才からピアノをはじめ、7才の時から延べ16年間、アメリカ東海岸に在住。ジュリアード音楽院卒業。イェール大学音楽学部修士課程修了。マンハッタン音楽院にて博士号取得。 演奏活動の傍ら、洗足学園音楽大学、国立音楽大学にて教鞭をとり、未来のティーチング・アーティストの教育・養成にも力を注いでいる。 「ゴールドベルグ変奏曲」「ショパンのエチュード」等を収録したCDを2枚を2007年にリリース。「音大生・音楽家のための英語でステップアップ〜音楽留学で役立つ英会話50シーン」(共著)を2014年に出版。

大島 路子 (おおしま みちこ) ヴィオラ
桐朋学園大学を卒業後、イーストマン音楽院にてパフォーマーズ・サーティフィケイトを受賞。その後ニューヨークのカサット弦楽四重奏14年つとめた。ベートーヴェンのクァルテット全曲演奏をバッファローのNY州立大で二年間担当、またアメリカの現代作品を中心とした17 枚のCDを録音。現在は東京に拠点を移し室内楽を中心に活動している。またエイビー・チェンバーミュージック代表として、アマチュア奏者向け室内楽セミナーの企画と指導を20年以上に渡り定期的に行っている。カントゥス・クァルテット、ヴィルトゥオーゾ横浜、チェンバーソロイスツ神奈川のメンバー。
2013年度カワイサウンド音楽振興財団の助成を受け、リトルクラッシックin かわさきのメンバーとして川崎市内で数々の子供向けプログラムを実施。その後も市内各所での公演に携わっている。(一財)地域創造アウトリーチ・フォーラム2015年度コーディネーターとして、若手アンサンブルの岐阜県各地での活動をサポート。桐朋学園大学キャリア支援センターでは、音楽専門教育を受ける若者が様々な将来への可能性を見出すサポートにあたっている。

市川 真未(いちかわ まみ) ヴァイオリン
桐朋学園大学音楽学部を経て、米ボストン、ニューイングランド音楽院、米ニューヨーク、マネス音楽院修士課程卒業。在米中にアーティスト・インターナショナル・マネージメント(ニューヨーク)主催による新人オーディションにて特別新人賞を受賞。マーキン・リサイタル・ホールにて、デビューリサイタルを行う。ラテンジャズユニット「ラテンクラシカアラモード」として、ファーストアルバム「a la Nature」を発売中。音楽教室「Forest Music」主催。現在様々なジャンルにおける演奏活動の他、コンクールの審査員、海外アーティストによる公開レッスンの通訳など様々な分野で活躍中。

クリストファー・S・ギブソン チェロ
4才よりチェロを始める。高校在学中に Tanglewood, Indiana University, Interlochen の夏期プログラムに参加。横浜インターナショナルスクール卒業後、2005年に米イェール大学に進学、哲学・政治学を二重専攻。在学中、チェリストAldo Parisot氏とのオーディションに合格し、イェール音楽院のOle Akahoshi氏にチェロを、Wendy Sharp氏に室内楽を師事する。2012年冬、国際演奏家協会新人オーディションにてバッハ無伴奏バイオリンパルティータ第2番の演奏で入賞した際、審査員の一人であるバイオリニスト川畠成道氏から「曲の世界に入り込むことの出来る演奏」という賛辞を受ける。2016年より鎌倉音楽クラブ会員として、学生音楽コンクールの審査員を務める。リベラルアーツ塾ライシアム代表。2016年よりリトルクラシックin かわさきのメンバーとして川崎市内の小学校でのアウトリーチ活動を実施。チェリストとしてソロや室内楽の演奏活動に加え、リベラルアーツとしての音楽教育にも力を注いでいる。 Website: www.christophersgibson.com 

原田佳菜子 (はらだ かなこ) フルート
国立音楽大学附属高等学校を経て、国立音楽大学を首席で卒業。卒業時に武岡賞を受賞。同大学院修士課程を修了。
大学卒業時に卒業演奏会、第12回ヤマハ新人演奏会、第35回フルートデビューリサイタル、Freshconcert-CMDJ-2008に出演。また、皇居内桃華楽堂にて御前演奏を行う。大学院修了時に新人演奏会に出演。
第24回鹿児島新人演奏会にて鹿児島文化振興財団賞受賞。鹿児島友の会より奨学生として、第29 回霧島国際音楽祭を受講し、若い音楽家たちのコンサートに出演、音楽賞を受賞。
大学在学中、明治安田クオリティオブライフ文化財団より奨学金を授与される。
第8回宮日音楽コンクール管楽器部門 最優秀賞。
第13回びわ湖国際フルートコンクール一般部門第3位。
これまでに中島真理子、大友太郎、佐久間由美子の諸氏に師事。
2010年瑞穂町耕心館、2011年鹿児島にてリサイタルを行う。
現在は、ソロや室内楽、オーケストラ等で演奏するほか、レコーディングや指導等、多方面にわたり演奏活動を行っている。

塚本 啓理 つかもと けいすけ) クラリネット
兵庫県出身。兵庫県立明石北高等学校、東京藝術大学音楽学部器楽科クラリネット専攻を経て、東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程を修了。
在学中に東京藝術大学室内楽定期演奏会に出演。
2009年に小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトⅩ 歌劇「ヘンゼルとグレーテル」に、2012年に小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクト ⅩⅠ 歌劇「蝶々夫人」に出演。
これまでにクラリネットを藤井一男、村井祐児、山本正治、伊藤圭の各氏に、室内楽を四戸世紀、三界秀実の各氏に師事。
現在、フリーランスのクラリネット奏者として、東京を拠点にオーケストラや吹奏楽、室内楽の演奏活動をすると共に、後進の指導も精力的に行っている。

植川 縁(うえかわ ゆかり) サクソフォーン
フランス国立リヨン地方音楽院を審査員満場一致のPremier prix (1等賞)で卒業後、アムステルダム音楽院にて修士課程修了。ベルギー政府給費奨学生としてゲント音楽院現代音楽上級修士課程修了。2012-14年ベルギーの現代音楽アンサンブルictusとspectraのアカデミーに所属。
第1回日本ジュニア管打楽器コンクール第1位、2009年キエリインターナショナルコンペティションファイナリスト等国内外で受賞多数。
即興演奏、現代音楽のスペシャリストとして新曲初演や他分野(コンテンポラリーダンス、インドネシアのガムラン音楽等)との共演を世界各地で行う。日本音楽即興学会会員。

吉田 万希子(よしだ まきこ) 映像
洗足学園音楽大学 音楽・音響デザインコース卒業。3歳よりピアノを始め、高校から大学まで大類朋美氏に師事。大学では音響・作曲を学ぶ。
大学での卒業制作をきっかけに映像制作を始める。2014年よりリトルクラシック in Kawasakiのアウトリーチ活動の映像撮影や編集を担当。「オーディオマニア株式会社」の設立に参画、さいたま市のイベントのコマーシャル、商工会の企業紹介・記念動画、ブライダルの動画多数を制作する他、現在はYouTubeやZoom配信業務も行う。
演奏経験を生かして、演奏される方のニーズを最大限に音と映像で表現することを目標に活動している。https://audiomania.co.jp